【マイクラ】トロッコとレールの作り方は?分岐や加速など完全解説!

トロッコは長距離を速く移動することができる乗り物です。

長距離を移動するための移動手段として、あなたは何を使いますか?

近い所や未開拓の所を移動するのは馬やロバが便利ですが、遠い所にある拠点と拠点を移動するにはトロッコを使うのが一番簡単で早いです。

そこでこの記事では、トロッコとレールの基本的な使い方から動かし方までを解説します。

目次

トロッコとは

マインクラフト-トロッコとは
トロッコはプレイヤーやMobを乗せて運ぶことができる乗り物です。

トロッコは独り乗り用で引かれたレールの上を自動的に移動します。ですが、トロッコを動かすにはレールを事前に設置する必要があって、トロッコだけでは動かすことができません。

なので、トロッコとレールは1セットと考えると良いでしょう。

序盤にトロッコは必要?

トロッコやレールを作るのには、鉄インゴットやレッドストーンがたくさん必要になります。

鉄インゴットが貴重な序盤や中盤には長い距離にレールを設置するのが難しいので、資材が余ってくる中盤から終盤にかけて作ることをオススメします。

トロッコの作り方

トロッコを作るには「鉄インゴット」が必要です。

実はトロッコには全部で5つもの種類があります。詳しくは『トロッコ一覧』で説明しますが、実際に使うことになるトロッコは普通のトロッコだけでしょう。

人が乗ることができるトロッコは普通のトロッコだけです。

まず最初は上の画像のトロッコを作ってください。

トロッコ一覧

  • チェスト付きトロッコ
  • かまど付きトロッコ
  • TNT付きトロッコ
  • ホッパー付きトロッコ

トロッコは全部で4種類あります。

チェスト付きトロッコ

チェストが付いたトロッコが「チェスト付きトロッコ」です。

トロッコに付いているチェストは右クリックで開けることができて、中にブロックやアイテムを収納できます。それ以外は普通のトロッコと同じです。準備が大変ですが、大量のアイテムを移動する時に活躍します。

チェスト付きトロッコはホッパーとの相性が良いです。

かまど付きトロッコ

燃料を入れると動くのが「かまど付きとトロッコ」です。

かまど付きトロッコは、パワードレールを使わなくても自分の力で動けます。動くには石炭などの燃料を消費します。また、4つまでトロッコを牽引(連結)させて移動することもできるトロッコです。

鉱石を精錬することは出来ません。

TNT付きトロッコ

普通のトロッコにTNTが付いた「TNT付きトロッコ」です。

TNT付きトロッコは、TNTが乗った危険なトロッコで爆発する危険があります。わざわざ作る必要性がありませんが、爆発するってだけでワクワクしますよね…。サバイバルでの使い道は分かりません。

即爆発させることが出来るので、トラップとして使う時があります。

ホッパー付きトロッコ

ホッパーが付いたのが「ホッパー付きトロッコ」です。

普通のホッパーと同じ機能が付いていて、トロッコで移動することが出来るため、レールの上に落ちているアイテムを拾ったりできます。トラップタワーや自動装置を作ったりするときに活躍します。

トロッコの使い方


トロッコはレールの上に設置して使用します。トロッコを設置するにはレールに向かって右クリックしましょう。レール以外のところには設置できません。

そして、設置されたトロッコに乗るにはトロッコに向かって右クリックします。そうすればトロッコに乗ることができます。逆に、降りたい時はShiftを押しましょう。

トロッコの壊し方と回収方法

トロッコは連続で何回か殴れば壊れて回収することができます。

また、剣やツルハシなどのツールで壊せば、1回のクリックで回収できるので少し楽です。

レールの作り方

レールを作るには「鉄インゴット」と「」が必要です。

1度に16個作ることができますが、1個で1ブロック分しか進めないので、長距離の場合だと、大量の鉄インゴットが必要になります。取り敢えずこのレールを作っておけば間違いありません。

あとは用途に合わせて以下のレールを作成しましょう。

レールの種類一覧

  • パワードレール
  • ディテクターレール
  • アクティベーターレール

レールは全部で3種類があります。

パワードレール

加速・減速させることができるレールです。

トーチやレバーなどの動力があるとトロッコが加速してないと減速します。普通のレールと違いパワードレールは曲げることができないので注意してください。

2個繋げると最大まで加速できるので、2個ずつ設置していくと節約できます。

ディテクターレール

ディテクターレールを作るには「鉄インゴット」「石の感圧板」「レッドストーンダスト」が必要です。

レシピに感圧版がある通りこのレールの上をトロッコが乗ると動力を発します

ディテクターレールの横にコマンドブロックやランプを置くと、トロッコが通る度に動力が発生し実行されます。このレールも曲げることができません。

アクティベーターレール

このレールにレッドストーン動力がある時、上を通ったトロッコを揺らし乗っているプレイヤーやmobを下ろすことができます。

また、TNTトロッコが上を通った場合は爆発するので注意が必要です。このレールも曲げる事ができません。

レールを大量に手に入れる方法

レールを大量に手に入れるには「廃坑」がオススメです。

レールを作るのには大量の鉄が必要ですが、廃坑という地下にあるダンジョンには、大量のレールが使われています。少し危険な場所ですが、攻略した後であれば安全に回収できます。

鉄鉱石を集めるより効率が良いので、廃坑を探すのもひとつの手段かもしれません。

また、裏技になりますが「レールの無限増殖」装置を作ると無限にレールが手に入ります。ゲームバランスが壊れてしまうので、自己責任でお願いします。簡単に作れるのが恐ろしい所…。

レールの敷き方 – 動かしてみよう


トロッコを走らせる駅みたいな物を作ってみましょう。

まず、パワードレールはオンの時に加速します。パワードレールをオンにするにはレバーやボタンを使ってレッドストーン信号を与える必要があります。

なので、スタート地点にオフの状態のパワードレールを設置してボタンを設置しましょう。そしてボタンを押したらパワードレールがオンになるように作ってください。

例えば画像のように作ればトロッコを発進させることができます。

途中でパワードレールで加速させよう

トロッコを発進させた後は、パワードレールを使って加速しないと止まってしまいます。

一定の間隔を空けてパワードレールを設置していきましょう。このパワードレールは常にオンになるように設置してください。パワードレールの隣にレバーを置くと簡単にできます。

レッドストーンブロックを下に設置すれば見た目が良くできます。

レールの間隔は?

加速させるパワードレールの加速は平坦な道の場合、38ブロックごとに設置するのが最も効率の良いレールの間隔です。

ですが、登ったり下ったりすると変わってくるので、上り坂などの場所には多めにパワードレールを設置してください。

終点にも同じ駅を

ゴール地点にも最初に作った駅を作っておきましょう。

最後にオフの状態のパワードレールの上に止まって、止まることができます。これで行き来することができるようになりました。

線路を分岐させる方法

分岐
線路は分岐する先がある場合、レバーなどを使ってレッドストーン信号を与えることによって、レールを分岐させることができます。

基本的に分岐点は2方向しか切り替えることができません。

トロッコの自動化


トロッコを自動的に壊して設置する駅が作れます。

利用するのは『パワードレール、ディレクターレール、レール、ホッパー、サボテン、ボタン、ディスペンサー』の7つのブロックです。

トロッコはサボテンにぶつかると壊れるので、それを利用してわざとぶつけてホッパーで回収します。その回収したトロッコをディスペンサーで設置するという駅です。

詳しい作り方は『【マイクラ】トロッコ駅の作り方!自動で回収して設置する1つの方法』で解説しているので参考にして作ってみてください。

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメント一覧 (4件)

  • アクティベーターレールについて知りたかったので参考になりました。
    6年やってるのに初めて知りました(笑)
    Twitterみました。
    サイト運営頑張ってくださいね。

  • 最近マイクラを始め、拠点間を線路で繋ぎたくなったのですが何から調べればいいのかすら分からず困っていたので助かりました。
    ありがとうございました。

    • >>最近マイクラを始め、…困っていたので助かりました。ありがとうございました。
      こちらこそ、わざわざありがとうございます :)

脱・初心者の人 へ返信する コメントをキャンセル

目次