【マイクラ】BANとは?コマンドの使い方と解除する方法

BANとは日本語で『禁止、反対、追放』という意味があります。

マインクラフトでは、マルチサーバーで利用される言葉です。特定のプレイヤーをマルチサーバーから追放することを意味し、BANされたプレイヤーはワールドに入れなくなります。

マルチサーバーには、BAN専用のコマンドがいくつか実装されており、それぞれ使い方や効果が違ってきます。そこでこの記事では、全てのBANに関するコマンドについて解説します。

目次

BANとは

ban
BANとは日本語で『禁止、反対、追放』という意味があります。

マインクラフトでは、マルチサーバーで利用される言葉です。特定のプレイヤーをマルチサーバーから追放することを意味し、BANされたプレイヤーはワールドに入れなくなります。

例えば、他のプレイヤーを攻撃したりアイテムを盗むなど、サーバーに居ると困る人をサーバーに入れないようにするのに利用されます。一度BANされると、管理者によって解除されるまで接続できません

ルールを守っていればBANされることはありませんが、公開サーバーには独自のルールもあるため、BANされないために確認しておきましょう。管理者の人は、サーバーの秩序を守る為のBANも検討してください。

ちなみに、特定のプレイヤーだけがサーバーに入れるようにする「ホワイトリスト」も存在します。

BANの種類

  • グローバルBAN
  • ローカルBAN
  • IPBAN

マイクラにはおもに、3種類のBANが存在します。

グローバルBAN

MCBansというBANしたプレイヤーを共有できるプラグインがあります。

このプラグインでグローバルBANされるとそのアカウントの評価値10(初期値)が減らされて0になると、MCBansを導入しているサーバ全てに入れなくなります。

国際指名手配みたいなものですね。グローバルBANされると他のサーバーに「この人こんな悪いことしたことあるよー」と公開されてしまうので、最も重いBANです。

もし自分がサーバー管理者ならMCBansを導入していなくても、事前に参加したいプレイヤーにBAN履歴が無いか確認して点数が下がっていたら参加を断るでしょう。

ローカルBAN

BANされたサーバーだけに入れなくなるのがローカルBANです。

BANされたサーバー以外には普通に入れるのが特徴です。一般的にはこちらのBANが使われることが多いです。

他のところに入れるならBANされてもいいやー」という方。ローカルBANでもサーバーのホームページでIDが晒される可能性があります。グーグルで調べれば一発でわかるので、BANされないようにしましょう。

IPBAN

アカウントではなくIPをBANするのがIPBANです。

今まで説明してきたBANはすべてアカウントで判断しています。ですが、IPBANはサーバーに入ろうとしてきた人のIPアドレスで判断するので、たとえアカウントを変えても、BANされたサーバーに入ることができなくなります。

もしあなたがサーバー管理者なら、このIPBANをすれば安心でしょう。

BANする方法

  • 「/ban」コマンド
  • 「/ban-ip」コマンド

マイクラには、2種類のBANコマンドが実装されています。

「/ban」コマンド

/ban <プレイヤーID> [理由]

「/ban」コマンドは、指定したプレイヤーIDをBANします。

このコマンドによってBANされたプレイヤーはサーバーに入ることができません。

「/ban-ip」コマンド

/ban-ip <プレイヤー名> [理由]

「/ban-ip」コマンドは、指定したプレイヤーのIPアドレスをBANします。

このコマンドによってBANされたプレイヤーが使っていたIPアドレスを拒否する為、たとえサブ垢でアクセスしようとしても、サーバーに入ることが出来ません。ただし、IPアドレスを変更すると入れます。

BANを解除する方法

  • 「/pardon」コマンド
  • 「/pardon-ip」コマンド

マイクラには、BANを解除するコマンドが2種類実装されています。

「/pardon」コマンド

/pardon <プレイヤーID>


「/pardon」コマンドは、指定したプレイヤーIDのBANを解除します。

「/pardon-ip」コマンド

/pardon-ip <プレイヤーID>

「/pardon-ip」コマンドは、指定したプレイヤーのIPアドレスのBANを解除します。

BAN情報を確認する

  • banned-players.json
  • banned-ips.json

これらふたつは、BAN情報が書かれたファイルです。

この中身を見れば誰がBANされているかを、テキストとして確認することが出来ます。また、このファイル自体を消すことによって、すべてのBANを解除することも可能です。

「/banlist」コマンド

/banlist

「/banlist」コマンドは、ゲーム上でBAN情報を確認できます。

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメント一覧 (7件)

    • ローカルBAN, IPBANの理由の記入は任意ですが、理由を書いてある方が「なんでBANしたか」があとあと分かって便利です。
      理由には「家を壊した」「犬を殺した」など具体的な理由を書いておくといいでしょう。

  • ファイルを削除したら、例えばidがヘロブラインとスティーブがあったとしたらどちらもbanを解除されてしまいますか?長文失礼しました

  • 理由で、日本語でも通じるのでしょうか?
    それと、cubecraft サーバーなどでも、対応されるのでしょうか

    • 質問の趣旨が分かりませんが
      コマンドの理由は日本語でも大丈夫です。

      また、cubecraftなどの大手サーバーは独自の判断をしていることが多く、
      MCBansを使用していない可能性が高いです。

      ですが、IPBanは使用されているため
      一度Banされると復帰するのは難しいでしょう。

      因みに、海外のサーバーなのでBanを解除してほしい時は
      すべて英語でやり取りを行ってください。

コメントする

目次