shotbowサーバーのゲームの一つAnnihilation
Anniには職業という概念がありshotbowXPを使う事によって職業が買えるようになります。
いわゆる課金職。自慢ではありませんが、私は全ての職業を持っています。
そこで私が使っていてこれだけは買っておいた方がいいという職業を
ランキング形式で紹介します!
最初に
この記事を書いているのは2015年4月18日
課金職全23種類の時に書いています。
(新しい職業が出そうな時に書いています)
そして、Anniは日々調整が入っていていつ
どのようなneef(弱体化)をされるか分かりません。
ですが、neefされていても安定して使えるのが今回紹介したい職業
なので多分大丈夫だと思いますが、先に覚えておいてください。
https://minecraft-jp.pw/anni2-0-newjob0824/
Anni2.0で追加された職業のオススメも書いたので参考にどうぞ!
ここから本編
2.Enchanter
3.Lumberjack
4.Transporrte
5.playstyle
これが私が絶対に買った方がいい課金職です。
買った方がいいってよりオススメかもしれない
それを推す理由を含めて順番に説明して行きたいと思います。
Acrobat
多分Minerの次に一番使う職業ではないかというぐらいの万能
昔流行った凸屋もAcroがメインで行われていましたね。
今はイモビやスワッパーなどのおかげで凸屋ができなくなって絶滅したんじゃないかって
ぐらい見なくなった。
落下ダメージが無くなる+2段ジャンプができるので透明凸との相性が抜群
透明凸をしたい人には必須ともいえる。
Acroなら超えられない壁はないと思っていい。
逃げにも攻めにも使えるので私が一番買った方がいいとオススメする職業です。
必ずしも戦闘職ではありません。
Enchanter
私が一番最初に買った職業でもあります。
これも凸屋の話になるのですが、フェーズ1でeff4が必須だったので
こいつが無ければやってられなかったってぐらいお世話になった職業です。
普通にバンディットされずに鉱石を掘っているだけで最低1回
効率的に動いたら2回は30エンチャすることができる。
経験地が早く溜まるのは本当に便利なので2番目にオススメする職業にしました。
Lumberjack
凸屋ができなく(難しく)なり、プレイスタイルが変わってから、
かなり結構お世話になったのがLumberjack
橋作り・壁作りなど木材が必要になる場面が多いので持っているとすごい便利
昔は金の斧を持ったらかなりの速度で木を取れたのですが
アプデのおかげでツールの耐久が戻らなくなったので少し速度が落ちてしまったのが残念。
アクティブスキルで敵の防具の耐久をゴリゴリ減らせるので
がっぷる相手に使用すると阻止する事ができる可能が上がるのでそういう意味でも
持っていると役に立つと思います。
Transporrte
これでソロ凸が流行った時期があったなという思い出は置いておいて
見方のためにも持っておくと便利です。
先ほどオススメしたランバーとの相性も良く
Kingdomならこの二つの職業で1人で試合を動かせる事もできるぐらい強い。
アプデで3分という制限時間が付いたが/killで再び置き直す事もできるので
neefされたと考えるかどうかは人によると思う。
見方に貢献したいという方は買ってもいいと思います。
PlayStyle
最後はすごい曖昧になってしまいました
5つ目にオススメする職業は何をオススメしようかと考えたのですが、
全てプレイスタイルに寄って変わって順位を決められないので
自分がしたいプレイスタイルに寄って選んで購入するのがいいと思います。
例えばスワッパートラップをして防衛したい・遊びたいという方はSwapper
壁を作りたいという方はBuilder
ScorpioやEngineerも強くなったのでオススメします。
最後に
どうだったでしょうか
少しでも職業を買う参考になれば幸いです。
Lumberjackをオススメする人は少ないのですが、本当にオススメですよ!
コメント