記事の一覧
-
【マイクラ】ジャイアントの出し方と特徴について【コマンドあり】
ジャイアントは、コマンドでしか出現しない隠れモンスターです。 ジャイアントの最大の特徴は、圧倒的な大きさにあります。見上げるほどの大きな体をしていて、少し踏まれるだけで潰されてしまいそうなほど大きいです。体長は12ブロックもあります。 誰... -
【マイクラ】イリュージョナーの出し方と戦い方について【コマンドあり】
イリュージョナーは、コマンドでしか出現しない隠れモンスターです。 イリュージョナーの最大の特徴は、4体の分身を作り出して攻撃してくる攻撃方法にあります。本体は透明になって隠れているので、見破り方を知っていないと倒すのは大変かもしれません。... -
【マイクラ】村人の取引が補充できない場合の対処法
村人と取引できない時の対処法を紹介します。 村人の取引には回数制限があるので、無限に取引ができる訳ではありません。そのような場合は、村人がアイテムを補充できるようにすると、取引が回復して、もう一度取引できるようになります。 その為には、村... -
【マイクラ】村人を0から増やす方法
通常では、村人を増やすには最初の村人が必要です。 ですが、その最初の村人を探すには「村」を探す必要があるので、全くの0から村人を作り出したい場合には使えません。そもそも村を探すのが面倒ですよね。 そんなあなたに、村人を0から増やす方法を紹... -
【マイクラ】雲の消し方と変更方法について
通常世界の空には雲が表示されています。 マイクラでは雲に触ることが出来ず、プレイヤーは見ることしか出来ません。特別な機能もないので、雲の表示を消したい人もいるでしょう。また、雲の見た目を変えたい人もいるかもしれません。 そこでこの記事では... -
【マイクラ】ゾンビの特徴2つとドロップアイテムについて
ゾンビについて詳しく解説します。 ゾンビは、通常世界にスポーンするモンスターです。マイクラで最も基本的なモンスターで、強くも弱くもない存在になっています。ドロップアイテムが食料なので、序盤に助けられる人もいるでしょう。 そこでこの記事では... -
【マイクラ 全71種類】キャラクターの一覧表まとめ【最新版】
マイクラに登場するキャラクターは全部で71種類います。 アップデートを重ねる度にキャラクターが増え続けているので、久しぶりにマインクラフトをした人は、知らないキャラクターがいてビックリするかも。それぐらいたくさんのキャタクターが実装されてい... -
【マイクラ】コマンドだけで出せる限定アイテム6選【出し方】
マイクラには、コマンドでしか出せない限定アイテムがあります。 通常のサバイバルでは入手することが出来ず、クリエイティブでもインベントリに表示されない限定されたアイテムです。コマンドだけで手に入るのですが、便利なので紹介したいと思います。 ... -
【マイクラ】鞍(サドル)の入手方法と付け方について
鞍(サドル)は、動物の上に乗る為に必要なアイテムです。 たとえば、馬だったりブタさんの上に乗って、操作できるようになるので、移動手段としてとても便利なアイテムになります。ですが、レシピが存在しないので作ることができません。 そこでの記事では... -
【マイクラ】簡単でオシャレな地下鉄の作り方【解説】
都会の乗り物として有名なのが「地下鉄」だと思います。 地下鉄がある街は栄えているイメージがあるので、地下鉄を作ってみると都会な雰囲気の街が作れるかもしれません。どこで今回は、地下鉄の入り口からホームまで作ってみたので紹介したいと思います。... -
【マイクラ】簡単でオシャレな神社の作り方【解説】
日本人なら誰しも作りたいのが「神社」ですよね。 どの地域にもある身近な建物でありながら、特徴的な建物である神社は街にあるだけで、少し豪華に感じます。鳥居を置くだけでも和風っぽく見えるほど、日本のイメージが強いのが神社です。 でも、意外と神... -
【マイクラ】簡単でオシャレなカフェの作り方【内装】
おしゃれな街にかかせないのが「おしゃれなカフェ」ですよね。 近所にオシャレなカフェがあると、なんか優雅な気持ちになる不思議な建物。マイクラの世界でもカフェがあると、町が賑やかになる気がします。そこでカフェを作ってみたので、紹介したいと思い...