ConoHaなら誰でもサーバーを立てれると断言します。
その理由はマインクラフト用テンプレートが実装されている為です。テンプレートとは何かというと、簡単にいえば全自動でサーバーを立ててくれる物といった感じでしょう。
普通のレンタルサーバーではコマンドを使ってサーバーを立てる必要があるのですが、ConoHaというレンタルサーバーでは全てを自動化してくれます。
どのレンタルサーバーより圧倒的に簡単にレンタルサーバーでサーバーを立てることが可能です。
目次
ConoHaとは?
ConoHaは日本で唯一マイクラサーバーの自動構築を提供しているサービスです。
レンタルサーバーなので有料ですが、面倒な設定はなにひとつなくサーバーの設定、ポート開放、IPアドレスの設定すべて自動でやってくれます。
あなたがすることは『アカウント登録→マイクラを選択→サーバーに接続』の3ステップだけ。
他のレンタルサーバーでもマイクラサーバーは立てれますが自動でやってくれるのはConoHaだけです。なので私はConoHaを愛用しています。
レンタルサーバーはめんどくさかった
通常のレンタルサーバーでマイクラのサーバーを立てる場合、黒い画面に難しいコマンドを打ち込まないといけませんでした。「cd ~~」「mkdir~~」とか意味分かりませんよね。
黒い画面は今日で終わりです。そうConoHaならね。
実際にあなたがすること
ConoHaでマイクラのサーバーを立てるのにあなたがすることは『アカウント登録してMinecraftを選ぶ』です。黒い画面もコマンドも一切必要ありません。自分のパソコンでサーバーを立てるより簡単なんです。
ポート開放からEula.txtなどの設定も全て自動でしてくれるので、ConoHaに申し込んだら用意されているIPアドレスを入力するだけで完了します。
サーバーの設定?…、必要ありません。全部自動でやってくれます。
公式サイト: すぐに使える高速レンタルサーバー【ConoHa VPS】
[box class=”blue_box” title=”あなたがする3つのこと”]
- ConoHaで新規アカウント登録
- アプリケーションから「Minecraft」を選択
- IPアドレスを入力
[/box]
みんなの声
今日初めてConoHaのVPS契約したけど、動作サクサクだしいい感じ。
知り合い限定のMinecraft Modサーバーとして使ってますが、2GBプランでも思ってたよりかなり快適でした。あと、このはちゃん ( @MikumoConoHa ) かわいいhttps://t.co/wzZhXBjCxR#ConoHa5周年 pic.twitter.com/UUHctLRj0G
— 虎狸 (@Kori_Kawa34_JP) July 10, 2018
https://twitter.com/gol559/status/962572703801663489
Minecraftのマルチサーバを時間単位で借りたVPSで構築するのマジで便利。conohaさまさまだな。
— kazasiki (@kazasiki) April 2, 2016
Conohaでマイクラサーバーを立てる方法
では、実際にConohaでマイクラのサーバーを立ててみたいと思います。
まず最初にConoha公式サイトに行ってアカウントを新規登録します。アカウントの新規登録は中央の「お申し込み」をクリックすると登録画面に移動します。
特に難しいところはありませんが、パスワードは大文字と小文字を混ぜないといけないので注意してください。
[btn class=”rich_pink”]
ConoHaで新規無料アカウント登録する
[/btn]
アプリケーションからMinecraftを選ぶ
アカウント登録が終わるとVPSの申し込みをします。
基本的に触る必要はありませんが、イメージタイプでアプリケーションを選択して、Minecraftを選んでください。あとはrootパスワードを入力して下にある追加ボタンをクリックします。
メモリはどれがいい?
プランを選ぶ時にメモリを選択する必要があります。この際のメモリは1GBプラン以上を選べば、快適に遊ぶことができるでしょう。
公式によると4人以下は2GB、5~10人は4GB、11人以上は8GBプランを推奨しています。なので、できるなら2GBのプランを選ぶと安心です。
少数なら1GB 900円プランでも十分遊べます。
IPアドレスを確認する
サーバーリスト→ネームタグをクリックすると、ネットワーク情報を確認できます。
ネットワーク情報の中にIPアドレスがあるので、このIPアドレスをマイクラで入力すればサーバーに入ることができます。この段階で既にマイクラサーバーは立っています。つまり終わりです。
ね、簡単でしょう?
まとめ
あなたがすることは『アカウント登録してアプリケーションでMinecraftを選ぶだけ』です。レンタルサーバーは難しいという考えを全てConohaが解決してくれます。
何時間もサーバーを立てるのに苦労する必要もこれでおさらばです。ConoHaなら3分もあればサーバーを立てて遊べますよ?
[btn class=”rich_pink”]
Conohaでマイクラサーバーを立てる
[/btn]
【キャンペーン中】今なら700円クーポンが貰える!
1GBが月額900円なので実質200円で使うことができるめっちゃお得なキャンペーンです。
しかも、このキャンペーンは通常申し込みでは適用されない『WEB限定キャンペーン』です。なので、このページから申し込んでください。
キャンペーンをやってるいまだけの割引サービスです。迷ってるなら少しでも安いうちに申し込みましょう。終わってからでは遅いですよ。
[btn class=”rich_pink”]
キャンペーンに申し込んで700円クーポンをもらう
[/btn]
おまけ
なんと、ConohaVPSは誕生日になるとクーポン券をくれました。
レンタルサーバーですよ…、レンタルサーバーなのに誕生日にクーポン無料でプレゼントされるなんて感激ですね。私は美雲このはに付いていきます( ・ㅂ・)و ̑̑
[btn class=”rich_pink”]
ConoHaに登録してクーポン券を貰う
[/btn]
コメント