初めてマイクラをする人が生きる為に最低限、知っていて欲しいこと6つを教える。

念願のマインクラフトを手に入れた」「最近マインクラフトが流行ってるらしいから買ってみた」という方いるのではないでしょうか?

でも「まず、何したらいいんや…、生きるのも大変。何をどうすればいい??」というマイクラをする上で初心者にとって分からないことが多くあります。そこで、『まず、生きる為に最低限知っていて欲しいこと』を書きたいと思います。

目次

マイクラは物をクラフトできる


マインクラフトは自分で物を作るゲームです。新しく世界を作った時、あなたは何も持っていません。自分で作らなければいけません。そこで物を作るということを覚えましょう。

キーボードのEを押すとインベントリ(持ち物)を開くことができます。この画面の右上に4つの枠があります。これが物を作るスロットになっていて、ここにアイテムを並べることによってアイテムを作りだすことができます。

上の画像では木材4つを並べて作業台というブロックを作っています。この作業台を作って設置、そして右クリックで使うことで、物が作れるスロットが2×2から3×3になり、より数多くのアイテムを作れるようになります

今後必要になる松明、かまど、ベッド、つるはしなども全て自分でクラフトする必要があるということです。サバイバルって感じですね :)

[kanren postid=”8414″]

ツルハシを作って鉱石を手に入れる


作業台を作ったらまず作って欲しいのが、ツルハシです。ツルハシを作ることで、丸石を回収できるようになって、石炭などの鉱石も手に入れることができます

丸石も松明も序盤では重要なアイテムです、まずツルハシを作って回収できるようにしましょう。

精錬できるかまどを作ろう


クラフトする以外に、かまどを使って精錬してアイテムを作る方法もあります。画像は鉄鉱石を精錬して鉄インゴットにしているところです。

かまどは丸石を8個使って作ることができます。かまどは鉱石をインゴットにする以外にも、食料を焼いたり、砂をガラスにしたり特殊な加工をする時に使います。

上位アイテムにするようなイメージですね。作業台と同じように必須になってくるので一つは作っておきましょう。

[kanren postid=”8377″]

お腹も空くから、ご飯を作ろう


マイクラはサバイバル。お腹だって空きます。

基本的に肉や魚などの食料は、生で食べるより焼いて食べた方が空腹度の回復が大きくなります。序盤で手に入れれる、牛、豚、羊の肉もかまどで精錬して焼いた方が得だということです。

できる限り焼いて食べるようにしましょう。



松明で明かりを確保しよう


マイクラは昼があれば夜だってあります。夜は暗いだけではなくモンスターが現れたり、その分活動範囲が狭くなります。その時欲しいのが松明というブロックです。

松明は石炭(木炭)と木の棒を使って作ることができます。松明を作って設置することで、設置した松明の一定の範囲が明るくなります。洞窟探索の時も必要になるので優先して作りましょう。

夜に松明の明かりがあるだけで安心感が全然違います。初めてプレイして、初めて松明の明かりを見た時、多分ホッとしますよ(笑)

ベッドを作って夜を回避しよう


最後に知っていて欲しいのがベッドというブロックです。初心者にとって夜は天敵、その夜をスキップすることができるのがベッドです。素晴らしいですね。

ベッドは羊毛3つと木材3つで作ることができます。羊が見つけられるかがカギとなってきますね。羊からは羊肉が手に入って食料にもなるので、羊は積極的に倒しに行った方が良いです。

あわせて読みたい >>【マイクラ】ベッドの作り方は?設置したらダメな場所や使い道3つ

最後に

初心者の方は序盤に何から作っていいか分からないと思いますが、今回紹介したアイテムやブロックを優先して作ってみると良いと思います。

最初は何回も死ぬもんです。死んで学んで成長していきます。めげずに頑張っていきましょう!

少し慣れたという方は『初心者でも安心!初日を安全に過ごしダイヤツールを手に入れる方法』という記事を書いているので、参考にしてみてください。この記事が分かれば実践できますよ :)

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメントする

目次