シロクマは雪の降るバイオームで見つけられる動物です。
シロクマは基本的にはプレイヤーを攻撃しない優しい動物ですが、こっちから攻撃すると反撃していきたり、こどものシロクマに近づいたら親が攻撃してきます。
今回は、そんな少し難しいところがあるシロクマの生態を詳しく解説します。
シロクマとは?
シロクマはプレイヤーを攻撃してこない友好的な動物です。
見た目も可愛らしくみていてほっこりする可愛い見た目をしています。シロクマには子どもと大人の2種類のシロクマが実装されていて、親子のシロクマも見つけることができます。
スポーンする場所
雪原、雪山、樹氷など…。
シロクマは以上のようなバイオームでスポーンします。分かりやすくいうと『雪がある場所』にシロクマがスポーンします。
雪がない所にはシロクマは現れないので、雪のある場所を手当たりしだいに探すと見つけられます。
攻撃方法、攻撃力
[box class=”blue_box” title=”シロクマの攻撃力”]
- イージー: 4
- ノーマル: 6
- ハード: 9
[/box]
シロクマの攻撃力は以上の通りになっています。
ゾンビやスケルトンより格段に強い攻撃力を持っているので、簡単に殺されてしまいます。
また、シロクマが攻撃するときは前足を大きく上げ、振りかざして攻撃してきます。攻撃速度も早いので注意してください。
敵対してくる条件
大人のシロクマだけの場合は攻撃しない限り敵対することはありません。
ですが、近くに子どものシロクマがいる場合攻撃していなくても無差別に攻撃してきます。なのでなるべく近づかないようにしましょう。
ピースフルの場合、一応シロクマは攻撃してくるのですが、攻撃が当たらずにダメージを負うことはありません。攻撃は当たらずとも、ずっと攻撃してくるので邪魔になってきます。
ドロップアイテム
シロクマを倒すと、生魚を75%の確率で、25%の確率で生鮭を各0~2個ドロップします。
わざわざシロクマを倒してでも手に入れたいアイテムではないので倒す価値はありません。
懐かせる、繁殖させる方法
残念ながら懐かせたり繁殖させる方法はありません。
生魚をあげれば懐くかな…と思うのですが食べてもくれません。子どものシロクマがいるので繁殖ぐらいできるようになると良いですね。
今後のアップデートで実装されることを願いましょう。
まとめ
[box class=”blue_box” title=”ポイント”]
- シロクマは雪のある場所にスポーンする
- シロクマは攻撃してこない優しい動物。でも攻撃したら反撃してくる
- シロクマは繁殖、懐かせることができない
[/box]
シロクマはどんな動物なのかスポーンする場所やドロップアイテムについての記事でした。
シロクマは雪のある場所で見つけることができる動物です。見た目も可愛いので懐かせてペットにしたいところですが、残念ながらできません。
今のところ使い道のない動物なので、なにかアップデートで追加されるのを待ちたいところです。
コメント