天気(天候)を変更したいと思ったことはありませんか?
シングルでサバイバルをしている時やサーバーを建ててみんなで遊んでいる時に、雨や雪は邪魔に感じたりゲームが重たくなる原因になります。
そこで今回は、天気を変更するコマンドを紹介します。
目次
天気を変えるコマンドの説明
/weather [天候] clear=晴れ rain=雨 thunder=豪雨
/weatherが天気を変えることができるコマンドです。
天候は3つの種類があって『晴れ、雨、豪雨』の中から選べます。コマンドの後ろに変更したい天候を付け足してコマンドを実行しましょう。
例えば、/weather clearなら晴れ、/weather rainなら雨に変更されます。
天気を切り替える
/toggledownfall 降積物(雨・雪)を切り替える
/toggledownfallコマンドは、雨や雪など降ってくる系を切り替えるコマンドです。
簡単に言うと雨が振っている時に実行すると雨が止み、雨が降っていない時に実行すると雨が降ります。逆の天気に変わるってことですね。
雨嫌だなぁって時にこのコマンドを使えば雨が止みます。
実用例
/weather clear #晴れにする /weather rain #雨にする /toggledownfall #天気を切り替える
天気を変更するコマンドの実用例です。
シングルプレイでコマンドを使う機会は少ないかもしれませんが、マルチプレイでは雨がサーバーを重たくする原因にもなります。
コマンド自体はとても簡単ですし、ゲームバランスも壊しずらいコマンドなので安心して使うことができます。
また、サーバー管理者で天気を変更させるコマンドのpermissionが知りたい方は以下を参考にしてください。
/weather [天候] #minecraft.command.weather /toggledownfall #minecraft.command.toggledownfall
感想を書いてね