| 名前 | Hopper Pipes | 
|---|---|
| 作者 | Eliminator | 
| 前提Plugin | – | 
| 配布先 | https://www.spigotmc.org/resources/hopper-pipes.6117/ | 
今回紹介するのはEliminator氏作成の『Hopper Pipes』です。
このPluginは簡単にいうと工業化MODのパイプと同じ感じの効果を実装します。
燃料などは一切必要としないし、石柵なのでコスパも最高です。
シンプルでConfigもコマンドも触る必要がありません。
目次
Hopper Pipesの使い方

工業化MODをしたことがある人はイメージしやすいと思います。
- チェストにあるアイテムがホッパーに行き
 - ホッパーから石の柵に行きパイプとなって
 - 各受け皿に流れていく
 
チェストやかまどなどの受け皿がない場合はアイテムが付近にばら撒かれるので注意してください。受け皿として使えるのは、チェスト・かまど・ディスペンサー・ドロッパー・ホッパーです。
隣接してるだけではダメ

ただ隣接しているだけではダメです。右の場合はアイテムがばら撒かれてしまいます。左のように石の柵を2個以上使う事によってアイテムが送れるようになるので注意しましょう。

チェストにアイテムを送る際の例です。距離に制限がないのですごい便利ですね :)
赤い羊毛の所は石の柵が1個しか使っていないので送られてきません。
ダウンロード・導入方法
- Hopper Pipesをダウンロードする
 - pluginsフォルダに追加する
 - エラーがないか確認する
 
Hopper Pipesをダウンロードしたら、pluginsフォルダに追加してください。

	
			
			
			
			
			
			
			
感想を書いてね