Spigotプラグインの『Orebfuscator』を紹介します。
OrebfuscatorはX-Rayを無効化する効果を持っているプラグインです。チート対策専用のプラグインと考えて貰えればいいでしょう。
この記事では、Orebfuscatorの導入方法や使い方を解説します。
Orebfuscator
『MOD』『テクスチャ』『ハッククラウアント』全ての方法を使ったブロックの透過を無効化できます。これを導入すればX-Rayなんて怖くありません。
普通にプレイしているプレイヤーには普通の画面なのですが、X-Rayを使用しているプレイヤーには、透けるはずの地面が全て鉱石になっています。
効果はこれだけですが、X-ray対策したい人にはピッタリなプラグインになっています。
導入方法
- Orebfuscatorをダウンロードする
- ProtocolLibをダウンロードする
- pluginsに追加
- サーバー起動後、動作確認
『ProtocolLib』が前提プラグインとして必要です。
前提プラグインを導入しないと動作しないので、必ず『ProtocolLib』と『Orebfuscator』ふたつのプラグインを導入するようにしてください。
あとは、特に必要な設定などはありません。エラーだけ確認してください。
まとめ
Orebfuscatorの使い方と導入方法を紹介しました。
X-Rayを対策したい人はこのプラグインを入れておけば取り敢えず良いでしょう。デメリットとしてサーバーが重たくなる可能性があるので、よく確認してください。
コメント