砂漠にあるピラミッドの中には秘められた宝箱が眠っています。
ピラミッドは砂漠で見つけることができる建築物で、ピラミッドの中には4つの宝箱が隠されています。その中にはダイヤモンドが入っている可能性もあります。
ですが、下手するとTNTが起爆して大爆発していまう可能性もあるんです。
そこでこの記事では、ピラミッドを安全に攻略する方法を解説します。
ピラミッドとは?
ピラミッドは砂漠バイオームに生成される建築物のひとつです。
砂漠限定で見つけることができるピラミッドは基本的には敵はいません。ですが、ピラミッドの中は暗いので敵が沸いている可能性があります。
ピラミッドの中には宝箱が全部で4つ隠されていて、ダイヤモンドが入っている可能性もあります。ですが、失敗すると爆発して全てを失ってしまう可能性があるので気を付けましょう。
ピラミッドの宝箱の場所
ピラミッドの中にある模様の下に、宝箱が隠されています。
模様を壊すと下に空間があって、その一番下に宝箱のチェストが4つ並んでいます。そしてそこに石の感圧板があるのですが、絶対に踏まないようにしましょう。
詳しくは『ピラミッドの罠を回避する方法』で解説しますが、その下にはTNTが仕込まれていて、石の感圧板を踏むと爆発します。まず、石の感圧板を壊すのが一番安全です。
ピラミッドの見つけ方
ピラミッドは砂漠の何処かにランダムで生成されます。
砂漠にあるかもしれないし、ないかもしれません。なので、とにかく砂漠を探し回るのがピラミッドを探す方法です。
ですが、少しでも簡単にピラミッドを探すには地図を使うのがオススメです。ピラミッドは地図に写るので、砂漠で地図を見ながら探し回るのが一番効率の良い方法でしょう。
地図について詳しくは以下の記事を参考にしてください。

ピラミッドは大体埋まっている
ピラミッドはy64の高さに必ず生成されます。
なので、ピラミッドはよく砂に埋まっていて全貌(ぜんぼう)が見えないものが多いです。「上の方だけでている」ということも良くあるので良く探しましょう。
ピラミッドのあるシード値
シード値1 | 400009 |
---|---|
シード値2 | 300090 |
シード値3 | 200019 |
すぐ近くにピラミッドがあるワールドから始めたいという方の為に、スポーン地点の近くにピラミッドがあるシード値をまとめました。
どのシード値も近くにピラミッドがあるのを確認したので、ピラミッドを攻略して拠点にしてください。ダイヤモンドが入っているチェストもありましたよ。
[aside]
注意
JE版1.12.2でピラミッドが生成されるのを確認しました。他のデバイスやバージョンでは生成されない可能性があることをご了承ください。
[/aside]
ピラミッドの攻略方法
ピラミッドの中に入れる入口は全部で6か所あります。
正面から入ってもいいですし、上からでも、横からでも簡単に入ることができるので好きな所から入りましょう。安全にピラミッドを攻略したい人は、上の横側から入ることをオススメします。
そこまで気にしない人は正面から入ればいいでしょう。念のため湧き潰ししてくださいね。
ピラミッドの罠を回避する方法
ピラミッドにある宝箱の場所は『ピラミッドの宝箱の場所』で説明しましたが、この宝箱を安全に攻略する方法を解説します。と、いってもとても簡単なことです。
TNTが爆発する理由は、石の感圧板を踏むからです。なので、まず最初に石の感圧板を壊してしまいましょう。そうすれば自分で火を付けない限りTNTが爆発することはありません。
また、降りる時も壁を壊していけば安全に降りることができます。その他にも、砂を落として降りる。水を流して降りる。などの方法があります。
まとめ
- ピラミッドは砂漠にある
- ピラミッドの中にある模様の下に、宝箱が4つある
- まず最初に石の感圧板を壊せば安全
ピラミッドを攻略する方法と探し方や罠の対処方法についてでした。
ピラミッドにはダイヤモンドやサドルなどのレアなアイテムが入っている確率が高いので、砂漠を見つけたら探してみてください。ダンジョンの中でも簡単な方に分類されます。
石の感圧板にさえ注意すれば初心者の方でも攻略できるので、挑戦してみてください。
感想を書いてね