誰でも作れる、ガラス式アイテムエレベーターの作り方を紹介します。

地下からアイテムを自動で移動できたらいいなぁ…。と思ったことはありませんか?それ、アイテムエレベーターを作ればすべて解決しますよ。

アイテムエレベーターとは読んで字の如く、アイテムをエレベーターする装置のことです。(アイテムを上に運ぶ装置です。)

でもなんか難しそう…。と思われがちですが、レッドストーン回路が苦手な私でも簡単に作れたので、今回は紹介させて頂きます。

目次

こんな感じに動作する。


動作はこんな感じです。下にあるホッパーにアイテムを入れるだけで自動的にアイテムを上に移動させてくれます。それと見て分かる通り、低コストで回路が簡単なのが特徴で、初心者でも難なく作ることができるでしょう。

上では再びホッパーで上がってきたアイテムを回収して、チェストに収納しています。

アイテムエレベーターを作るのに必要な材料

  • ホッパー 6個
  • ドロッパー 1個
  • リピーター 3個
  • コンパレーター 2個
  • レッドストーン 5個
  • 足場などのブロック たくさん

以上がアイテムエレベーターを作るのに必要な材料です。とても低コストになっていると思います。さらにコストを抑えるのならホッパーは2個でも問題ありません

先程見てもらったGIFではガラスブロックを使用していますが、アイテムが上がっていくのを見やすくしているだけであって、ブロックの種類は問われません。好きなブロックを使うといいでしょう。ガラスが見やすくてオススメです。

その他のブロックも内装に合わせて好きなブロックにしても大丈夫です :)

アイテムエレベーターの作り方


アイテムエレベーター、唯一の回路の部分を作っていきましょう。複雑ではないので大丈夫だと思いますが、リピーターやホッパーの向きを、画像を良く見て間違えないようにしてください。

黄緑の羊毛にブロックがあるところは必須なので省かず置いてくださいね。

回路を作り終えたら、ドロッパーを中心として3×3でブロックのタワーを作っていきましょう。この時、何もない空間を作らないように注意してください。隙間なくぎっしり詰めてくださいね。


次にガラスの回収部分です。上がってきたアイテムをホッパーで回収してチェストに入れるだけです。ここでもホッパーの向きを間違えないように注意して設置してください。

ガラスの部分の高さに制限はありません。好きなだけ高くしてください。これでアイテムエレベーターは完成です。ね、簡単でしょう?

[kanren postid=”4440″]

参考

[aside type=”warning”]
注意事項
今回は私はJava 1.12で作成しましたが、バージョンによって、PE Edition / Console Editionでは動作しない可能性があるので注意してください。
[/aside]

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメント一覧 (1件)

  • いつも参考にしています!ありがとうございます。

    最初、半信半疑でした。で、上に上げる部分をマカロニのように作ってしまったのですが、動画のほうを見たらマカロニじゃなくて大黒柱状態だったので中に土を詰めてみたところ、本当に上まであがってきました(12→56まで搬送 pc/1.12.2)
    これで、倉庫でカチカチを聞かずにアイテムを流し込めます!ありがとうございます。

コメントする

目次