毒のポーションの効果と作り方について解説します。
必要になる素材は『クモの目』だけで、ダイヤ装備をも簡単に倒す強さを持っています。ですが、ゾンビなどのアンデット系には無効化される弱点もあります。
そこでこの記事では、毒のポーションの効果と作り方についてまた毒を治す方法を解説します。
毒のポーションとは?
毒のポーションは継続的にダメージを与える効果を持っています。
一度に与えるダメージの量は少ないですが、何度もダメージを与えることができるので合計すると高いダメージを与えられます。
PvPで活躍
例えダイヤ装備を着ていても毒のポーションは防げません。
レベル2の毒のポーションを当てると体力を0.5()まで削ることができるのでPvPで活躍します。その為にも毒のポーションはスプラッシュ化しましょう。
アンデット系の敵には無効化される
ゾンビ・スケルトンなどのアンデット系の敵には毒のポーションは無効化されます。
毒のスプラッシュポーションを当てても一切ダメージがないので注意しましょう。アンデット系の敵に継続的にダメージを与えたいなら『再生のポーション』を使ってください。
毒のポーションの作り方
毒のポーションを作るには『クモの目』が必要です。
クモの目が毒のポーションを作る素材になるので、事前に用意しておきましょう。クモの目はクモを倒すことで入手できます。
- 水入り瓶にネザーウォートを入れて、奇妙なポーションを作る
- 奇妙なポーションにクモの目を入れる
- 毒のポーションに火薬を入れる
水入り瓶に、ネザーウォート→クモの目の順番で入れることで毒のポーションができます。
毒のポーションはスプラッシュ化して使いのが一般的です。そうじゃないと自分にダメージを食らうだけですからね。なので最後に火薬をいれてスプラッシュ化しましょう。
また、火薬を入れるまえにレッドストーンを入れて効果時間を延ばしたり、グロウストーンを入れてダメージを上げるのも良いでしょう。
毒の対策・直す方法
牛乳を飲むと毒が治ります。
なので、毒のポーションをかけられたときは安全を確保したらすぐに牛乳を飲みましょう。牛乳は毒グモの毒も治してくれます。
牛乳を手に入れるにはバケツを持って牛に右クリックすることで入手可能です。
コメント