【マイクラ】防具立ての作り方と使い方 – 置き方とポーズ

防具立ての作り方と使い方について解説します。

防具立てとは防具をカッコよく飾ることができるブロックです。アーマースタンドとも呼ばれています。立体的におしゃれに置けるので、おすすめのブロックになります。

そこでこの記事では、防具立ての装備の仕方や壊し方などを紹介します。

目次

防具立ての作り方

防具立てを作るには『』と『滑らかなハーフブロック』で作れます。

防具立ては何度でも壊して使いまわせるので、必要な数だけ防具立てを作りましょう。ハーフブロックは「滑らかなハーフブロック」じゃないといけません。

防具立ての使い方

  • 防具立てに装備を付ける
  • 防具立てでポーズを取る

防具立ての使い方を紹介します。

防具立てに装備を付ける

防具立てに装備を付ける方法
防具立てに装備を付けられます。

装備を付けるには、装備を持って右クリックです。持っている装備がそのまま付けられるので、飾るやつ専用の装備を作る必要があります。デフォルトでは、防具系しか装備できません。

コマンドを使えば、剣を装備させることが出来ます。詳しくは「防具立てに剣やアイテムを持たせる方法」で解説しているので参考にしてください。コマンドを使って腕を表示させます。

その他にもデータタグを指定することによって、色んな表示方法が選択できます。詳しくは「防具立てのデータタグ」で紹介していますが、防具立てを非表示にしたり、小さく出来ます。

防具立ての壊し方

防具立ては2回叩けば壊せます。

素手でいいので防具立てを殴れば壊れて、装備していた防具も一緒にドロップされます。壊した防具立てはもう一度使えるので再利用しましょう。

防具立てでポーズを取る

コマンドで防具立てでポーズを取るには少し難しいですが、直感的にポーズを取らせてコマンドにできるサイトがあります。それが「MINECRAFT ARMOR STAND」です。

上の動画では、そのサイトを使って防具立てにポーズを取らせています。直感的に操作できるので、使ってポーズを取らせてみましょう。色んなデータタグをも設定できます。

防具立てを使った装置

  • 防具立てをカッコよく入れ替える装置

防具立てを使った装置を紹介します。

防具立てをカッコよく入れ替える

ボタンを押すと、防具立てが入れ替わる装置です。

防具立てがジャンプして違う防具立てに入れ替わるので、とてもカッコいいですよね。じつはこの装置は簡単に作ることが出来ます。主に必要になるのは、スライムブロックと粘着ピストンです。

詳しい作り方については「防具立てが入れ替わるカッコいい装置の作り方」で解説しています。

レッドストーン回路が苦手な人でも簡単に作れるほど単純な仕組みになっているので、初心者の人でも作れますよ。必要な素材が少ないのもポイントのひとつです。オススメの装置になります。

防具立てのデータタグ

データタグ 効果
Invisible 防具立てを表示するか true, false
Marker 当たり判定を無くすか(壊せなくなる) true, false
NoBasePlate 下の台を表示するか true, false
ShowArms 腕を表示するか true, false
Small 防具立てを小さくするか true, false
SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメントする

目次