【マイクラ】サバイバルモードの切り替え方とプレイする目的3つ

サバイバルモードについて詳しく解説します。

サバイバルモードは、マイクラで最も一般的なゲームモードです。プレイヤーには体力と空腹があり、死なないように冒険するゲームモードになります。取り敢えず、サイバイバルモードで遊んでいれば間違いありません。

ですが、サバイバルをする目的が分からない人も一定数います。

そこでのこの記事では、サバイバルモードの切り替え方とプレイスル目的について詳しく解説します。

目次

サバイバルモードの切り替え方

  • ワールド生成時に設定する
  • コマンドで設定する

サバイバルモードに切り替える方法は2種類あります。

ワールド生成時に設定する

ワールドの新規作成から「サバイバルモード」を選択できます。

上の画像は、ワールドを新しく作る一番最初の画面です。その最初の項目にゲームモードを選択できるボタンがあるので、ここをサバイバルモードを選択しましょう。初期設定でサバイバルモードが選択されているはずです。

基本的に何も触らなくてもサバイバルモードで遊べます。

コマンドで設定する

  #サバイバルモードに変更する
/gamemode survival

サバイバルモードは「/gamemode」コマンドを使っても変更できます。

サバイバルモードをプレイする目的

  • ボスを倒す
  • 建築をする
  • 取り敢えず生きる

正直なところ「サバイバルモードをする目的」って決められません。

マイクラは自由度がめっちゃ高いゲームです。なんでもアイデア次第で出来てしまうので、目的は自分で探すものだと思っています。何をしても良いんです。自分が「楽しいな」と思う物を探す。人生と同じ感じです。

とはいえ、ヒントは欲しいですよね。そこで私が提案するサバイバルの目的を3つ紹介します。

ボスを倒す

マイクラのボス「エンダードラゴン」を倒す。

エンダードラゴンは、マイクラのボスです。エンダードラゴンを倒すことで、マイクラのエンディングが見ることが出来ます。マイクラの公式的にも、エンダードラゴンを倒すのが目的と言えるでしょう。

エンダードラゴンを倒すまでに、色んな所に行って、アイテムを集めないといけないので、自然とマイクラを遊べると思います。初心者の人は取り敢えず、エンダードラゴンを倒すのを目標にするのがオススメです。

建築をする

マイクラは「建築するのが醍醐味」と言えます。

マイクラといえば建築でしょう。色んなブロックを使って自分だけの拠点を作ってください。最初はなかなかオシャレに作れないので大変ですが、色んな建築を見て、練習すると次第に作れるようになります。

オシャレな家が作れない人は、地下に拠点を作って内装を頑張ってみたり、村を自分なりにオシャレに改装するのもオススメです。エンダードラゴンを倒さずに、ずっと建築している人も多くいますよ。

取り敢えず生きる

サバイバルの目的は「生きること」って人もいます。

サバイバルは自由に生きて生活するのが目的です。その証拠に、エンダードラゴンを倒してもサバイバルは同じワールドが続きます。人生と同じように子育てが終わってからも、第二の人生が続きます。

今の自分に足りない物を探して、色んな装置を作ってみたり、色んな所に冒険に行ったり、色んなことをしてみましょう。分からないことは、このブログで調べてください。色んな遊び方を紹介しています。

何をしてもいいんです。取り敢えず生きてください。

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメントする

目次