建築ブロック– category –
-
【マイクラ】粗い土の作り方と使い道について – 特殊効果1つ
粗い土の作り方と使い道について解説します。 粗い土は、マイクラにある土のひとつです。見た目は殆ど普通の土ブロックなのですが、普通の土にはない特殊な効果が粗い土には存在します。 そこでこの記事では、粗い土の作り方から特殊効果まで詳しく解説し... -
【マイクラ】氷の作り方と回収方法について – 使い道3つ!!
氷の使い方と回収方法について解説します。 氷は、水が凍った時にできるブロックです。現実の氷と同じように上に乗ると滑るようになっています。そのため、急に止まれなかったりするデメリットがあるのですが、アイテムの運搬に使えたり、意外と便利です。... -
【マイクラ】鉄鉱石を効率良く手に入れる方法は?多い場所はここ!
鉄鉱石は序盤から活躍する重要な鉱石です。 武器や防具、ツールを作るのに使用でき、性能とコスパを兼ねている使用頻度の高い鉱石です。特に、序盤~中盤は鉄ツールを使用することになります そこでこの記事では、鉄鉱石を入手できる深さと場所や使い道につ... -
【マイクラ】黒曜石の取り方!作り方や使い道など基本5つ!!
黒曜石は壊せるブロックの中で一番固いブロックです。 黒曜石を手に入れるにはダイヤモンドのツルハシが必要になります。また、黒曜石を使ったレシピも多く重要なブロックのレシピに使われています。 ですが中々見つからない黒曜石。実は効率的に集める方... -
【マイクラ】コンクリートの作り方と水との特性など基本3つ
マインクラフトについにコンクリートが追加されました。 現代風のブロックが追加されましたね。工業MODとかにありそうです。そこで今回はコンクリートブロックの作り方と特性など基本から解説したいと思います。 【コンクリートパウダーの作り方】 コンク... -
【マインクラフト】スポンジの入手方法と使い方 – 乾かす方法や使い道など
スポンジの入手方法と使い方について解説します。 スポンジは、設置した周囲の水源を吸収するブロックです。スポンジを置くだけで周りの水源を無くせるので、水抜きをしたい人にピッタリのブロックになります。ですが、入手は少し困難なのが難点…。 そこで... -
【マイクラ】マグマブロックの作り方と使い方【使い道4選】
マグマブロックの作り方と使い方について解説します。 マグマブロックは、おもにネザーで生成されるブロックです。マグマブロックの上に立つとダメージを負う特徴があるので、安易に近づくのはオススメしません。また、明るさを吸収する特徴も兼ね備えてい... -
【マイクラ】粘土の入手方法と使い道3つ – 効率の良い集め方は〇〇バイオーム!!
粘土ブロックの入手方法と使い道について解説します。 粘土ブロックは、様々なブロックの材料なるブロックです。以前は貴重なイメージがありますが、いがいと簡単に見つかります。ですが、使い道次第では大量に必要になるので、効率的に集める方法を知って...