【マイクラ】じゃがいもの入手方法と育て方について – 使い道3つ!!

じゃがいもの入手方法と育て方について解説します。

じゃがいもは、マイクラにある食料のひとつです。現実世界で人気の食べ物ですが、マイクラの世界でも人気が高く、作りやすさと満腹度の高さから、多くの人から利用されています。

そこでこの記事では、じゃがいもの入手方法から使い道まで詳しく解説します。

目次

じゃがいもの入手方法

  • 村人の畑から手に入れる
  • ゾンビのレアドロップから

じゃがいもを手に入れる方法は2種類あります。

村人の畑から手に入れる

じゃがいもは「村人の畑」から手に入ります。

この方法が一番確実で簡単なので、取り敢えず村を探すところから始めましょう。村を見つけたら畑を探してください。その中にじゃがいもが植えられている可能性が高いです。何が植えられているかはランダムです。

成長していないじゃがいもは、見た目だけで判断するのが難しいので、初心者の人は取り敢えず全部壊せば間違いありません。じゃがいもには種が無いので直接じゃがいもを植えることになります。

ゾンビのレアドロップから

じゃがいもは「ゾンビのレアドロップ」からもドロップします。

レアドロップなので可能性はとても低いです。狙って出す方法は無いので運でしかありません。基本的にドロップしない物だと思ってください。同じくレアドロップから「ニンジン」がドロップする可能性もあります。

じゃがいもの育て方


じゃがいは「直接畑に植えて」ください。

じゃがいもには種がありません。その為、じゃがいもを直接、耕した土に植える必要があります。土を耕すには「クワ」という道具を使いましょう。じゃがいもを持って右クリックすると植えることが出来ます。

一度じゃがいもを植えてしまえば成長するまで待つだけです。完全に成長すると、じゃがいもが見えてくるので、じゃがいもが見えたら回収する合図だと思ってください。速すぎると増えません。

どうしても待てない人は「骨粉」を使うことで、成長スピードを加速させることも可能です。

青くなったじゃがいも

じゃがいもを回収すると2%の確率で「青くなったじゃがいも」が手に入ります。

青くなったじゃがいもは食べないでください。このじゃがいもには毒が含まれていて食べると、毒のステータス効果が付与されます。毒は継続ダメージを受けるので注意してください。

因みに、使い道は無いので本当のゴミアイテムです。

じゃがいもの使い道

  • ベイクドポテト
  • 豚の餌になる
  • コンポスターの堆肥

じゃがいもの使い道は3つあります。

ベイクドポテト


じゃがいもを精錬すると「ベイクドポテト」になります。

じゃがいもは生で食べることが出来ますが、満腹度1、隠し満腹度0.6と非常に少ないです。ですが、精練するとベイクドポテトになり、満腹度が5に上昇します。その為、じゃがいもを食べる時は精錬するようにしましょう。

簡単に大量生産出来るので、食料として優秀です。

豚の餌になる

じゃがいもは「」の餌になります。

コンポスターの堆肥

じゃがいもは「コンポスター」の堆肥化に使えます。

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメントする

目次