弓の作り方と使い方について解説します。
唯一、遠距離攻撃できる武器が弓です。同じように遠距離攻撃してくるスケルトンや、近づくと爆発するクリーパーなど遠距離で戦った方がいい場面は数あります。
そこで今回は、弓をの作り方と使い方、さらに弓の修理方法など詳しく解説します。
弓の作り方
弓を作るには「棒」と「糸」が必要です。
棒は木材から、糸はクモから手に入るので、序盤でも簡単に作ることが可能でしょう。
その他には、スケルトンを倒すと一定の確率で弓をドロップするので、スケルトンを倒して弓を手に入れる方法もあります。耐久値は少ないですが…。
弓の使い方
- 弓を打つ方法
- 弓を修理する方法
- 弓を無限にうつ方法
弓の使い方として上の3つを解説します。
弓を撃つ方法
弓を撃つには「矢」が必要です。
矢が無いと弓を撃つことが出来ないので、必ず矢を作るようにしてください。矢を持った状態で右クリックを長押しすると、弓の弦を引けます。弦を引いた後に右クリックを離すと、矢が打てるという仕組みです。
弓の威力は、引いた弦の長さによって変わるので、最大まで右クリックをして威力を高くしましょう。右クリックの長さは矢の飛行距離にも影響してきます。
もし弓が打てない場合は、矢を持っているか確認してください。
弓を修理する方法
弓を修理するには「金床」が必要です。
左側に弓を、右側に新しい弓を置いて合成しましょう。逆でも修理することができるのですが、コストが高くなるので注意してください。
合体させる方法
弓を合体させると弓の耐久値が回復します。この時エンチャントしてある弓を合体させると消えてしまうので注意してください。
弓を無限にうつ方法
「無限のエンチャント」が付いた弓なら無限に打てます。
エンチャントには「無限」という弓が無限に打てるエンチャントがあります。このエンチャントを付けるだけで、矢の消費がなくなるので、永遠に打つことができるのです。
弓とクロスボウの違い
メリット | デメリット | |
---|---|---|
弓 |
|
|
クロスボウ |
|
|
上の表は、弓とクロスボウの違いについてです。
どちらもメリット・デメリットがあるので、どちらも使ってみることをオススメします。
ふたつの違いとして付けられるエンチャントが違います。どちらも専用のエンチャントが用意されているので、あなたの好みに合わせて考えてください。
私としては「無限」や「射撃ダメージ増加」のエンチャントが強いので、弓の方が強いかなぁと感じていますね。クロスボウも慣れると強そうでした。
弓の使い道
- ディスペンサー
弓の使い道を紹介します。
ディスペンサー
弓を使って「ディスペンサー」が作れます。
最強の弓の作り方
- 射撃ダメージ増加Ⅴ
- フレイムⅠ
- 無限
- 耐久値Ⅲ
私が思う最強の弓の構成はこれです。
サバイバルで作ることができる最強の弓は「無限」「フレイム」「射撃ダメージ増加Ⅴ」の3つのエンチャントがついた弓です。
射撃ダメージ増加Ⅴで最大まで攻撃力をあげます。そしてフレイムで火のダメージを付けることによってダメージ量が増えます。あとは無限を付けて大量に打つのが最強でしょう。