【マイクラ】カーペットの作り方と使い方!色んな使い道3つ

カーペットの作り方と使い方を解説します。

カーペットとは、羊毛から作れる内装用のブロックです。見た目は羊毛ブロックに似ていますが、非常に薄く、地面に設置することでカーペットとして使うことが出来ます。使いやすいので人気のあるブロックです。

実は、内装以外にも様々な使い道があるのを知っていますか?

この記事では、カーペットの作り方と使い方・使い道について詳しく解説します。

目次

カーペットの作り方

カーペットを作るには『羊毛』が必要です。

必要になるのは羊毛だけなので、カーペットが欲しい人はヒツジを飼うようにしましょう。羊毛2個でカーペットが3個作れます。羊毛は簡単に手に入るので、カーペットも簡単に手に入ります。

また、羊毛の色によって作れるカーペットの色が変わってきます。

カーペットの種類

羊毛の種類 見た目 カーペットの種類
白色の羊毛 白色のカーペット
橙色の羊毛 橙色のカーペット
赤紫色の羊毛 赤紫色のカーペット
空色の羊毛 空色のカーペット
黄色の羊毛 黄色のカーペット
黄緑色の羊毛 黄緑色のカーペット
桃色の羊毛 桃色のカーペット
灰色の羊毛 灰色のカーペット
薄灰色の羊毛 薄灰色のカーペット
青緑色の羊毛 青緑色のカーペット
紫色の羊毛 紫色のカーペット
青色の羊毛 青色のカーペット
茶色の羊毛 茶色のカーペット
緑色の羊毛 緑色のカーペット
赤色の羊毛 赤色のカーペット
黒色の羊毛 黒色のカーペット

カーペットの使い方

カーペットの使い方
基本的にカーペットは内装に使います。

リアルの世界でカーペットを部屋に敷くように、マイクラでも部屋の内装でカーペットを敷くことが殆どです。カーペットを2色3色使って色んな柄を再現してみると、よりオシャレになると思います。

取り敢えず、カーペットを敷いているだけでもオシャレなのですが、注意点もあります。

上に物が置けない

カーペットの上にブロックが置けない
カーペットの上にブロックは置けません。

カーペットの見た目は薄いのですが、実際は1ブロック分の判定があるので、上に置いたブロックが浮いてしまいます。どんなブロックを置いても必ず浮いてしまうので、部屋全体ではなく一部だけ敷くのもオススメです。

例えば、玄関だけにカーペットを置くとかですかね。

カーペットを浮かせる方法

カーペットを浮かせる方法
逆に、カーペットを浮かせる方法もあります。

通常では空中にカーペットは置けないのでアイテム化するのが基本です。ですが、カーペットを置く前にを設置しておいて、その上にカーペットを置けば、空中にカーペットを置くことが可能になります。

糸は透明ではありませんが、とても見にくいので、遠目で見ているとカーペットが浮いているように見えます。

このテクニックは色んな所で使うので、覚えておきましょう。

カーペットの使い道

  • ラマの模様を変える
  • かまどの燃料になる
  • 湧き潰しに使える

内装で使う以外の、カーペットの使い道を紹介します。

ラマの模様を変える

ラマはカーペットを装備できる
カーペットは、ラマに装備できます。

懐いたラマには、カーペットを装備できます。カーペットの色によってラマの模様が変わるので、あなた好みのラマを作ってみましょう。装備するには懐かせないといけないので、注意してください。

ラマの懐かせ方については「ラマの入手方法と懐かせ方」で解説しています。

かまどの燃料になる


カーペットは、かまどの燃料に使えます。

燃料に使えるというだけでコスパは悪いので、わざわざ燃料にする価値はありません。カーペット1個で0.33 5個の精練ができます。消費量は多いですが、手に入りやすいので緊急時には使えます。

とはいえ、メイン燃料には使えませんね。

湧き潰しに使える

カーペットは、湧き潰しに使えます。

カーペットの高さは0.0625ブロックと、非常に少ないですが段差があるので、モンスターがスポーンしません。また、大量に作ることが出来るので湧き潰し用のブロックとして利用されることも多いです。

見た目もいいので、湧き潰ししたい時に使ってみるのも良いと思いますよ。

SNS・ブログでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想を書いてね

コメントする

目次