本は紙3枚と皮1枚で作れるアイテムです。
本はエンチャント関連のブロックを作るのに必要になるアイテムで、たくさんの本が必要になります。ですが正直、それだけたくさん作るのが面倒なんです…。
そこでこの記事では、本の作り方と使い道5つ、さらに本を大量に手に入れる方法を解説します。
本の作り方
本は大量に使うことが多いのでたくさんの材料が必要になります。そうなるとサトウキビは手に入りますが、革は牛を倒さないと手に入らないので、牛を繁殖させていないと大変です。
1冊だけ作るなら集めるのは難しくないので序盤でも十分集められるでしょう。
本単体で使うことはありません。
本のレシピ
本の使い道
本棚
本を作る理由のほとんどが本棚を作るためでしょう。本棚は最高レベルのエンチャントをするのに必要になります。
また、家の中の内装として使いやすくオシャレに飾れるので人気が高いブロックです。
エンチャントテーブル
エンチャントテーブルはエンチャントするのに必ず必要になってくるブロックです。
エンチャントは道具や武器・防具に特殊効果を付けられる重要な要素なので絶対に作るべきです。
エンチャント本
本をエンチャントすることでエンチャントを本に保存できます。うまく利用すると最強の道具や武器が作れるので積極的に活用しましょう。
本と羽ペン
本と羽ペンは本に文字を書いて『自分だけの本が作れる』アイテムです。色んな本を書いて物語風にワールドを作ったりすると楽しいかもしれませんね。
マルチプレイではサーバーの説明が書かれたりしています。
村人との取引
取引ができるのは司書の村人だけで、本8~10冊で1つのエメラルドと交換できます。コスパとして微妙ですが、紙と皮がたくさん手に入る環境なら良い取引でしょう。
本を大量に手に入れる方法
これを利用すれば大量の本を簡単に手に入れることが可能です。本棚がたくさんある場所それは『遺跡の図書室と、村人の家の中』です。
本棚の数的には遺跡の図書室が一番多いのですが探すのが大変です。なので村を探したほうが効率的に本を手に入ります。
シルクタッチを使って壊すと本が手に入らないので、素手か斧(オノ)を使って壊しましょう。
まとめ
- 本は紙3枚と皮1枚で作れる
- 本棚とエンチャントテーブルは作るべき
- 村人の家から本が大量に手に入る
本はエンチャントするのに何冊も必要になるので大量に必要になります。ですがエンチャントは重要な要素なのでいずれは集めないといけません。
作るのが面倒だなぁと思う人は村を探し、本棚を壊して本を手に入れましょう。
コメントを残す